ものづくりセンター サテライト
医学部キャンパス内の研究者の皆さんのものづくりニーズに応えるため、医学部キャンパス臨床研究棟1F機械工作室において、工学部附属ものづくり教育実践センターのサテライト相談室を開設することになりました。下記のスケジュールでベテラン技術職員が駐在してくれます。新しい治具や計測機器の試作、既存の器具の改良など、気軽に立ち寄って相談できるのでぜひご利用ください。
記
開始2018年9月 1日場所臨床研究棟1F 機械工作室運用
- 毎週月曜および火曜
- 8:30から17:15まで
高速旋盤 (滝澤産業 TSL-550D)

[用途の概要]
送り、ネジ切りの設定が同一チェンジギア操作で簡単にできます。
[仕様]
- 振り容量
-
- ベッド
- 360mmφ
- 横送り台
- 210mmφ
- ベッドの全長
- 1360mm
[利用方法]
- 初心者は必ずセンタースタッフの指導を受けて下さい。
直立ボール盤 (吉田 ECO-4)

[用途の概要]
穴あけ、リーマ仕上げ、中ぐり、座ぐり、さらもみなどができます。
[仕様]
- 穴あけ能力
- 40mm
- 振り容量
- 530mm
- 作動距離
- 30mm 〜 785mm
[利用方法]
- 初心者は必ずセンタースタッフの指導を受けて下さい。
フライス盤 (イワシタ NKS-1)

[用途の概要]
[仕様]
- テーブルサイズ
- 210mm 〜 950mm
- 移動範囲
- 610mm W x 200mm D x 400mm H
- 送り速度
- 27mm 〜 1,264mm
[利用方法]
- 初心者は必ずセンタースタッフの指導を受けて下さい。
その他の機器
- グラインダ (日立 GT-21)
- ターボプレス (MODEL GP-1)
- エアコンプレッサー (makita AC9021)
- 他多数