• 2023年度
    入館者数
    区分4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月合計
    入館者数16371536170113231688149315411488160616761354117118114
    1日平均55505743545050505251483850
    動物飼育実績
    種別延べ飼育数入荷数
    マウス2,885,3524,610
    ラット25,329350
    モルモット6578
    ウサギ8,07685
    ネコ1,1391
    ヤギ00
    ヒツジ00
    ニホンザル1,7272
    合計2,922,2805,056
    登録数
    区分登録講座数登録者数
    基礎系講座1259
    臨床系講座2096
    一般・看護11
    教育人間科学部11
    生命環境学部13
    附属施設等115
  • 2022年度
    入館者数
    区分4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月合計
    入館者数15061481219210521505171421951674198713301952237820966
    1日平均50487334495771566443707757
    動物飼育実績
    種別延べ飼育数入荷数
    マウス3,469,2144,533
    ラット23,364366
    モルモット3392
    ウサギ10,92267
    ネコ1,0950
    ヤギ00
    ヒツジ00
    ニホンザル8300
    合計3,505,7644,968
    登録数
    区分登録講座数登録者数
    基礎系講座1194
    臨床系講座22117
    一般・看護00
    教育人間科学部00
    生命環境学部412
    附属施設等00
  • 2021年度
    入館者数
    区分4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月合計
    入館者数13571385138512901349170118341828194316381475171918904
    1日平均45454642445759616353535552
    動物飼育実績
    区分マウスラットモルモットウサギネコヤギヒツジニホンザル合計
    搬入匹数6,01449277200026,587
    延べ飼育数3,912,51729,6946518,1271,335003,1833,955,507
    登録数
    区分登録講座数登録者数
    基礎系講座1194
    臨床系講座22117
    一般・看護00
    教育人間科学部00
    生命環境学部412
    附属施設等00
  • 2020年度
    入館者数
    区分4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月合計
    入館者数14441217141814851450145515571252120610801078132515967
    1日平均48394748474950423935394344
    動物飼育実績
    区分マウスラットモルモットウサギネコヤギハムスターニホンザル合計
    搬入匹数6,024447414500516,626
    延べ飼育数3,965,45531,85165121,6001,33508053,1834,023,880
    登録数
    区分登録講座数登録者数
    基礎系講座1195
    臨床系講座2165
    一般・看護00
    教育人間科学部00
    生命環境学部410
    附属施設等11
  • 2019年度
    入館者数
    区分4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月合計
    入館者数12251272126114111488115113881272122212581178127715403
    1日平均41414246483845423941424142
    動物飼育実績
    区分マウスラットモルモットウサギネコヤギヒツジニホンザル合計
    搬入匹数5,384450812800035,970
    延べ飼育数4,20534044,3761,76131,6041,464002,8404,287,385
    登録数
    区分登録講座数登録者数
    基礎系講座1380
    臨床系講座17132
    一般・看護11
    教育人間科学部19
    生命環境学部111
    附属施設等117
  • 2018年度
    入館者数
    区分4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月合計
    入館者数12501182125914071503117914171336138912871163134915721
    1日平均42384245483946454542424443
    動物飼育実績
    区分マウスラットモルモットウサギネコヤギヒツジニホンザル合計
    搬入匹数5,8146421117404036,648
    延べ飼育数3,30,91075,00399329,4821,7394703,1073,421,281
    登録数
    区分登録講座数登録者数
    基礎系講座1199
    臨床系講座20155
    一般・看護22
    教育人間科学部115
    生命環境学部113
    附属施設等117
  • 2017年度
    入館者数
    区分4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月合計
    入館者数10281132112412891230128314641322125611741213127614791
    1日平均34373742404347444138434141
    動物飼育実績
    区分マウスラットモルモットウサギネコヤギヒツジニホンザル合計
    搬入匹数6,47245014192024127,146
    延べ飼育数3,501,90251,0931,01121,4522,41914122,0653,579,968
    登録数
    区分登録講座数登録者数
    基礎系講座15119
    臨床系講座19139
    一般・看護12
    教育人間科学部118
    生命環境学部110
    附属施設等116
  • 2016年度
    入館者数
    区分4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月合計
    入館者数15041435162916191361123712081164101710501152110315479
    1日平均50465452444139393334413642
    動物飼育実績
    区分マウスラットスナネズミモルモットウサギネコヤギ合計
    搬入匹数6,749666476187157,661
    延べ飼育数3,573,50955,55412,73525217,8812,769803,662,780
    登録数
    区分登録講座数登録者数
    基礎系講座15108
    臨床系講座20136
    一般・看護12
    教育人間科学部112
    生命環境学部17
    附属施設等117
  • 2015年度
    入館者数
    区分4月5月6月7月8月9月10月11月12月1月2月3月合計
    入館者数15821407148114691381138114391439141714171417166718010
    1日平均53454947454646484646515448
    動物飼育実績
    区分マウスラットモルモットウサギネコミニブタヤギ合計
    搬入匹数7,15696692882118,423
    延べ飼育数4,20534044,3761,76131,6041,4647204,102,244
    登録数
    区分登録講座数登録者数
    基礎系講座13132
    臨床系講座18155
    一般・看護26
    教育人間科学部110
    生命環境学部15
    附属施設等115