私を変えた言葉
18 淘汰されないんだよね
2023年10月20日
淘汰されないんだよね これは、某大学某教授の言葉である(詳細は伏せさせていただく)。 以前の「早めに連絡して」や「これだけでいいんじゃないか?」でも述べた通り、私は研究者としてのポジション獲得にはかなり苦労(回り道?)し […]
17 北上川に浮いてもらうぞ
2023年10月20日
北上川に浮いてもらうぞ これは、私の高校時代の国語のS先生(故人)の言葉である。 S先生は色黒で恰幅が良く、一見、ヤ○ザに見えなくもなかった。 そんなS先生の授業は、毎回異様な緊張感に包まれており、予習を欠かしたり、答え […]
16 ちょっとした差
2021年6月16日
ちょっとした差 これは、私が幼少期から大学卒業まで通っていたピアノ教室のO先生(故人)の言葉である。 実は私は男性にしては手が小さい。大きく手を広げても親指と小指がやっと1オクターブ届く程度である。 そのせいもあり、私は […]
15 あれじゃ伝わらないよ
2020年10月20日
あれじゃ伝わらないよ これは、私が大学生時代にアルバイトをしていた学習塾のC先生の言葉である。 C先生は、首都圏の某大学を卒業後、都内の大手進学塾である○谷○塚で研鑽を積まれた方である。 その後、郷里の岩手県に戻られ、盛 […]
14 いじめをなくそう
2020年9月2日
いじめをなくそう これは私が小学校の時の担任のN先生の言葉である。 昨今のいじめや虐待のニュースを見るたびに思い出すエピソードがある。不快な思いをするかも知れないことをご承知いただきたい。 私が小学生の頃、T君という同級 […]